
今からIBを始める君へ:生物と歴史の内部評価について
今年の目標は我慢強くなることだと語る林さんが、生物、歴史、そして知の理論の内部評価について書いています。
presented by ナレッジキャラバン
今年の目標は我慢強くなることだと語る林さんが、生物、歴史、そして知の理論の内部評価について書いています。
Remark(再採点)リクエストの結果は如何に!?前回に引き続きディプロマ取得が叶わなかったライアン君の葛藤が描かれています。
パッシングスコアを超えながら、HLの要件を満たさず、ディプロマ取得が叶わなかったライアン君が、最終試験の再受験に向けて意気込みを表明しています。
ベトナムで国際バカロレアを学ぶ山口香帆さんはタイムマネジメントが成功の鍵だと語っています。
ベトナムで国際バカロレアを学ぶ山口香帆さんの初登場です。
DP1年目が始まったばかりの竹森くんがMYPでの学びを語ります。全2回の後半です。
DP1年目が始まったばかりの竹森くんがMYPでの学びを語ります。全2回の前半です。
今回は、実際に国際バカロレア・ディプロマプログラムでお子さんが学んでいる保護者にインタビューさせていただ来ました。
新年の挨拶、新春の問い、そして2022年の取り組みについて熊谷からのメッセージです。
プレIBセッションで『河童』を読み、内山さんは頭の中で弾ける音が聞こえたといいます。