
TOKマインド活用法 in DP歴史 Paper 3
熊谷が前任校、大阪府立水都国際のDP歴史の授業をお邪魔しました。嬉しい再会もありつつ、TOKで学んだことを歴史にどう活かすのかという話をしたそうです。
presented by ナレッジキャラバン
熊谷が前任校、大阪府立水都国際のDP歴史の授業をお邪魔しました。嬉しい再会もありつつ、TOKで学んだことを歴史にどう活かすのかという話をしたそうです。
現役DP生のみなさん、7/27(日)の午前中に元TOKプリンシパル・イグザミナーの熊谷がTOKエッセイへの取り組み方についてシークレットギグを行います。詳細はこちらのエントリーをご覧ください。
今日は7/27(日)のイベントで基調講演をお願いしたキャロル・犬飼・ディクソン先生を紹介しています。彼女の話を聞いてあなたの純粋に会いに来ませんか?
7/27(日)に大阪女学院のチャペルにて開催する『チャリティ・キャラバン 2025 in 大阪 夏〜国際バカロレアの学習と学びの連続性について考える〜』のプレスリリースを行いました。本日はその企画意図について書いています。