
今からIBを始める君へ:そういえば学ぶって面白かったな
「ナレッジキャラバン 2019 in 大阪」に参加した緒方さんは忘れていた学ぶことの面白さを思い出したと語っています。
presented by ナレッジキャラバン
「ナレッジキャラバン 2019 in 大阪」に参加した緒方さんは忘れていた学ぶことの面白さを思い出したと語っています。
街には様々な問いが溢れています。本屋に並ぶ書籍、アーケードで聞こえてくる音楽、やがて暗黙の秩序が生じる無秩序な人の流れ、商店街で交わされる...
『時間はどこから来て、なぜ流れるのか? 最新物理学が解く時空・宇宙・意識の「謎」』という本を課題図書にした大人たちのオンライン読書会に参加した林さんは大人が自分の話を本気で聞いてくれることがとても嬉しかったとその感想を語っています。
KPOPアイドルの競演番組「Kingdom:Legendary War」でATEEZ、BTOB、Stray Kidsのボーカル担当が歌ったIUの「Love Poem」の感動とリーダーシップについて語っています。
今回は小林紀晴著「だからこそ、自分にフェアでなければならない。プロ登山家・竹内洋岳のルール」をとりあげます。
「プレTOK展示」への取り組みにおいて竹森くんが感じたことを紹介しています。
11月に最終試験を控えていて、徐々に受験生モードになりつつある渡慶次アリスさんがたくさん悩んだというTOK展示について語ります。
比屋定花菜さんは 「思考と妄想と挫折と絶望」を経て、終えたTOK展示について振り返っています。
今回はIB生として絶対に通らなければいけない門「TOK展示」についてボルトン・ジョージくんが語ってくれました。
今年の目標は我慢強くなることだと語る林さんが、生物、歴史、そして知の理論の内部評価について書いています。