
<速報>現役DP生必見!シークレットTOKギグ開催決定!
現役DP生のみなさん、7/27(日)の午前中に元TOKプリンシパル・イグザミナーの熊谷がTOKエッセイへの取り組み方についてシークレットギグを行います。詳細はこちらのエントリーをご覧ください。
presented by ナレッジキャラバン
現役DP生のみなさん、7/27(日)の午前中に元TOKプリンシパル・イグザミナーの熊谷がTOKエッセイへの取り組み方についてシークレットギグを行います。詳細はこちらのエントリーをご覧ください。
今日は7/27(日)のイベントで基調講演をお願いしたキャロル・犬飼・ディクソン先生を紹介しています。彼女の話を聞いてあなたの純粋に会いに来ませんか?
7/27(日)に大阪女学院のチャペルにて開催する『チャリティ・キャラバン 2025 in 大阪 夏〜国際バカロレアの学習と学びの連続性について考える〜』のプレスリリースを行いました。本日はその企画意図について書いています。
みなさん、こんにちは。熊谷優一です。すっかりご無沙汰していましたが、変わりありませんか。昨年5月29日以来の投稿になりますが、この間も更新...
ベトナムで国際バカロレアを学ぶ山口香帆さんはタイムマネジメントが成功の鍵だと語っています。
ベトナムで国際バカロレアを学ぶ山口香帆さんの初登場です。
書字障害を持つ野村くんがミャンマーのインターナショナルスクールで学んだ国際バカロレア・ディプロマプログラムについて語っています。
インター校でIBを学ぶことは海外に暮らす日本人子女教育の選択肢の一つですが、課題もあるようなんです。
タイのIB校でLanguage Aを指導されている山田浩美先生の2度目のエントリーです。
タイのIB校でLanguage Aを指導されている山田浩美先生の初エントリーです。