
犬は吠えるがキャラバンは進む:時は私たちに同じく流れているのか vol.2
久しぶりにリリースされる本シリーズ。熊谷が現任校の生徒たちとで昼休みに行っている読書会の模様をお送りします。
presented by ナレッジキャラバン
久しぶりにリリースされる本シリーズ。熊谷が現任校の生徒たちとで昼休みに行っている読書会の模様をお送りします。
熊谷が現任校の生徒たちとで昼休みに行っている読書会の模様をお送りします。
UWCアルメニア校でディプロマプログラムを学んでいる3人の日本人IB生にインタビューしました。
2月11日に佐世保市で行われるIBコンソーシアム主宰のイベントがオンライン開催に変更になりました。
カーディフでの会議で敗北感を味わった熊谷が日本の英語教育のこれからを見ています。
私たちの心が揺らぐとき、その心を揺るがすものの正体について考えてみませんか?
熊谷が韓国に興味を持ったきっかけにとなった映画を皮切りに、涙なしでは見られない韓国映画を紹介しています。必見です!
国際バカロレア機構から2021年11月試験の日程について公式発表がありました。
新年あけましておめでとうございます。本年もナレッジキャラバンの活動をよろしくおねがいします。
IB教育に興味を持っている保護者のみなさん、先生方、熊谷が薦める2冊の本を読んで、なぜIB教育がこの時代に世界中で広がっているのか考えてみませんか。