チノメザメ 〜21世紀を学ぶ君へ〜

presented by ナレッジキャラバン

フォローする

  • 当ブログについて
  • 推薦人
  • 執筆者
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

<再掲載>オトナこそ、今IBを学びたい

2024/5/25 猪口武志, 熊谷優一

「TOKを勉強したら、サッカーがもっと面白くなった」と語るコーチにに熊谷が出会いました。大阪YMCA総合研究所主任研究員に就任した際にリリースしたエントリーの再掲載です。

記事を読む

ブログ開設7周年:思えば遠くに来たもんだ 2024

2024/2/27 熊谷優一

みなさん、こんにちは。熊谷優一です。すっかりご無沙汰していましたが、変わりありませんか。昨年5月29日以来の投稿になりますが、この間も更新...

記事を読む

今からIBを始める君へ:奨学金取得のススメ番外編

2023/5/29 岩崎永光里, 熊谷優一, 今からIBを始める君へ

前回、前回と現在オーストラリアはメルボルン大学で学んでいる岩崎永光里さん(大阪府立水都国際高校IB一期生)に、IBディプロマの結果と海外留学に関するお金の話をききましたが、本編には含まれなかったこぼれ話を届けます。

記事を読む

今からIBを始める君へ:奨学金取得のススメ後編

2023/5/22 岩崎永光里, 今からIBを始める君へ

熊谷が以前IBコーディネーターをしていた現大阪府立水都国際高等学校のIBコース1期生、岩崎永光里さんに話を聞きました。彼女はIBディプロマを45点満点中42点で取得し、現在はメルボルン大学で学んでいます。

記事を読む

今からIBを始める君へ:奨学金獲得のススメ 前編

2023/5/15 岩崎永光里, 今からIBを始める君へ

今回は現在、オーストラリアはメルボルン大学で学んでいる岩崎永光里さん(大阪府立水都国際高校IB一期生)に、IBディプロマの結果と海外留学に関するお金の話をききました。

記事を読む

「IBの先生になるには」を読んでいる皆さんへ

2023/4/16 熊谷優一, 今からIBを始める君へ

これまで最も読まれている「IBの先生になるためには3」を読んでいる皆さんに、この4月から校長になった熊谷からのメッセージです。

記事を読む

<閲覧注意>ChatGTPを使って知の理論のエッセイを書いてもらってみた

2023/3/10 今からIBを始める君へ

今回はChatGTPを使って、知の理論の所定課題を書いてもらいました。IBはChatGTPの使用を禁止するものではないとの見解を発表していますが、扱いには注意が必要です。

記事を読む

第276回 アナトリア学勉強会のご案内

2023/2/22 21世紀を学ぶ君へ

みなさん、こんにちは。トルコはカマン・カレホユックで古代遺跡の発掘をされている大村幸弘先生によるオンライン勉強会のお知らせです。村幸弘先生...

記事を読む

エール:ポストコロナとディプロマプログラム

2023/2/17 熊谷優一, 今からIBを始める君へ

高得点が続出した2022年11月試験。コロナ禍における評価の軽減措置がなくなる2023年の試験に向けて熊谷がエールを送っています。

記事を読む

TOEFL Junior問題集コンセプト版完成

2023/2/15 熊谷優一

熊谷が翻訳で参加したTOEFL Juniorの問題集のコンセプト版が完成しました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
© 2017 チノメザメ 〜21世紀を学ぶ君へ〜.